6月 国立療養所『長寿園』が廃止
『長寿園』の廃止は、地域の医療・介護体制の大きな後退、同時に地域の雇用問題など、経済面にとっても大きな損失となる。
足掛け7年にわたり『長寿園』の廃止反対運動を展開してきた住民有志と医療労働者が中心になり、地域医療の充実を目指して新たな医療施設を作る運動を開始した。
12月 医療法人の設立、及び第一期事業として診療所の建設の方向付けを行い、大戸地区に土地を確保すべく方針化する。
2月 25名の出資者を確定し『医療法人坂上健友会設立準備会』を発足
同時に『友の会』の組織作りにも着手
7月 法人の設立準備会総会 設立趣意書・定款・役員・事業計画等を決定
8月 第一次の建設予定地を断念し、新たな土地探しに着手
10月 診療所建設予定地を『大戸13番地1』に決定 土地買収に着手
2月 建設設計図完了(清水設計事務所)
7月 小野里工業と建築工事契約
12月 農地転用許可 法人準備会としての許可は前例がなかったため困難を極めたが、関係機関の理解と協力によるもの
1月 地鎮祭 平成6年秋の診療所開設を目指して建築開始
5月 法人認可申請書提出
7月 群馬県医療審議会で法人認可
8月 建物工事完了 建築確認等行政検査実施
9月 竣工祝賀会開催
10月 3日より診療開始 患者送迎開始 往診・訪問看護開始
新聞各紙・NHK・朝日ニュースターテレビが報道 友の会会員700名
12月 人間ドック開始 JA共済健康診査開始 管理栄養士による栄養指導開始
4月 予防接種・住民基本検診開始 「メディカル朝日」が紹介記事掲載
6月 NHKテレビ「首都圏特報」で『過疎の診療所日記』として30分番組を作成・放映
10月 『第1回健康まつり』開催(大戸診療所にて) 約400名参加
5月 『第1期保健講座』を開講(年1回程度実施)
10月 『第2回健康まつり』開催(大戸診療所にて)約400名参加
4月 佐久総合病院・小諸厚生総合病院からの医師派遣援助開始
理学療法士による訪問リハビリ開始(月1回)
7月 『第2期保健講座』を開催
大戸診療所を会場とした献血実施(坂上地区で10数年ぶり 以後1回/年実施)
9月 『第3回健康まつり』開催(大戸診療所にて)
佐久総合病院総長の若月俊一先生に特別講演を依頼(約700名参加)
『花火大会』実施 延べ3000名以上が参加
11月 友の会主催による『友の会旅行』実施(以後1回/年実施)
3月 友の会会員、1000名突破
8月 『第4回健康まつり花火大会』開催(JA坂上支店にて)雨模様にもかかわらず約2000名以上参加
9月 高瀬昭理事長就任
12月 『友の会旅行』
8月 『第5回健康まつり花火大会』開催(JA坂上支店にて)地域のまつりに発展
健康まつり2000名 花火大会4000名以上参加 町四役、町議の半数来訪
9月 『デイケア施設』の地鎮祭 増設工事開始
12月 『デイケア施設』完成
『友の会旅行』
3月 『デイケア開設許可』『訪問看護』『訪問リハ』『居宅療養管理指導』みなし指定
4月 『介護保険制度』スタート 『デイケア』開所(1日~利用者4名でスタート)
8月 『第6回健康まつり花火大会』開催(JA坂上支店にて)約3500名参加
12月 『友の会旅行』
8月 『第7回健康まつり花火大会』開催(今回より以後会場を坂上小学校にて)延べ5000名参加
12月 『友の会旅行』
8月 『第8回健康まつり花火大会』開催 延べ6000名参加
12月 『友の会旅行』
8月 『第9回健康まつり花火大会』開催
延べ6000名参加 地域の祭りとして定着 以後毎年同規模の参加者
12月 『友の会旅行』
4月 『訪問介護ステーションおおど』(訪問介護)開設
8月 『第10回健康まつり花火大会』開催
10月 『開設10周年記念祝賀会』開催 『10周年記念北川大介コンサート』に約800名参加
『大戸診療所10年のあゆみ』発行
12月 『友の会旅行(寺泊と湯沢温泉)』
2月 24時間テレビより福祉車両『ハッピーバード号』の寄贈を受ける
7月 『おおど介護支援センター』(居宅介護支援)開設
8月 『第11回健康まつり花火大会』開催
12月 『友の会旅行(寺泊と湯沢温泉)』
2月 『医療健康相談会in倉渕温泉』実施
6月 設立者の一人、高太(たかふとし)友の会代表逝去
7月 診療所外壁補修工事実施
8月 『第12回健康まつり花火大会』開催
10月 『友の会旅行(猿ヶ京温泉・まんてん星の湯)』
12月 『友の会旅行(茨城・那珂湊)』
5月 『友の会・佐久総合病院祭と一萬里温泉』
8月 『第13回健康まつり花火大会』開催
12月 『有償福祉運送』開始(関東運輸局認可)『第27回吾妻郡教職員文化祭』参加、健康チェック実施
『友の会旅行(寺泊・弥彦温泉)』
7月 地域の方の多数の募金をもとに『患者送迎車購入』
8月 『第14回健康まつり花火大会』開催
11月 『友の会旅行(猿ヶ京・まんてん星の湯)』・『第28回吾妻郡教職員文化祭』参加、健康チェック実施
12月 『友の会旅行(新潟・米山)』
3月 『国立坂上診療所』閉鎖・廃止
4月 就業規則改訂
5月 『友の会旅行(長野善光寺ご開帳・佐久総合病院祭)』
7月 昭和大学医学生研修
8月 『第15回健康まつり花火大会』開催
11月 『友の会旅行(猿ヶ京・まんてん星の湯)』『第29回吾妻郡教職員文化祭』参加・健康チェック実施
12月 佐藤博司(さとうひろし)新理事長就任
『友の会旅行(大洗・那珂湊)』
7月 JICAによるWHOメンバー20名視察
8月 『第16回健康まつり花火大会』開催
11月 『第30回吾妻郡教職員文化祭』参加。健康チェック・体力測定実施。
12月 『友の会旅行(新潟寺泊)』
3月 『東日本大震災』 南相馬市からの被災者の外来診療受け入れ
4月 『デイサービスセンターおおど』地鎮祭
8月 『第17回健康まつり花火大会』開催 南相馬の被災者のみなさんを招待『相馬流れ山』披露
9月 『デイサービスセンターおおど』竣工式・開設記念北川大介チャリティーコンサート実施
10月 『デイサービスセンターおおど』開設(3日~)
『おおど介護支援センター』大戸15番地1に移動
11月 『第31回吾妻郡教職員文化祭』参加。健康チェック・体力測定実施
12月 『友の会旅行=伊豆の旅』35名参加(8才~82才)
8月 『第18回健康まつり花火大会』開催 晴天のもと、約6000人以上の来場
11月 16日『髙栁孝行新理事長就任』
11月 18日『第32回吾妻郡教職員文化祭』参加。健康チェック・体力測定実施
12月 23日『友の会旅行~茨城なかみなとお買い物ツアー』実施。28名参加。
2月 7日 坂上地区民生委員との懇談会、デイサービス・デイケア見学
7月19日 今野義雄常務理事『若月賞受賞式』佐久総合病院にて
8月24日 『第19回健康まつり花火大会』開催。6000人余り集う
10月 3日 大戸診療所開設20年目を迎える
10月26日 『若月賞受賞祝賀会』坂上公民館にて開催
11月15日 第4回地域再生大賞現地調査
11月17日 『第33回吾妻郡教職員文化祭』参加。健康チェック・体力測定実施。
12月 1日 『中之条まちなか5時間リレーマラソン』参加。
12月22日 『友の会旅行~復興支援福島お買い物ツアー』実施。31名参加。
1月26日 第4回地域再生大賞準大賞1受賞決定(上毛新聞等各紙報道)
2月 7日 第4回地域再生大賞準大賞受賞式・シンポジウム〈東京〉
2月28日 群大医学生職場研修
4月26日 長寿まつり参加。
6月 5日 地域再生大賞選考委員長、診療所視察。
8月23日 『第20回健康まつり花火大会』開催
10月18日 大戸診療所開設20周年記念式典
11月16日 『第34回吾妻郡教職員文化祭』参加。健康チェック・体力測定実施。
12月21日 『友の会旅行~寺泊お買い物ツアー』実施。37名参加。